|
商品名 上段:和名 下段:英文名 |
化粧品表示名称 |
INCI Name |
特徴・用途 |
|
エクセル HIM ECO
EXCEL HIM ECO
|
ヒマンタリアエロンガタエキス、水 |
Himanthalia Elongata Extract (and) Water |
限外濾過によって得られた褐藻細胞抽出液。乾燥防止、保湿、細胞浸透圧調節効果 |
|
パルソール HMS
Parsol HMS
|
ホモサレート |
Homosalate |
UV-B領域紫外線吸収剤。溶解助剤効果 |
|
モルト シークレッツ
MALT SECRETS
|
オオムギ種子エキス、プロパンジオール、水 |
Hordeum Vulgare Seed Extract (and) Propanediol (and) Water |
ポリフェノールの一種、OPC(オリゴメリックプロアントシアニジン)を高含有。高い抗酸化作用 |
|
エマルメティック 320
EMULMETIK 320
|
水添レシチン |
Hydrogenated Lecithin |
ホスファチジルコリン(PC)含量23%。水素添加し、熱・酸化安定性を持たせたリン脂質。肌に対して高い親和性を持つ。皮膚の表面に保護膜を形成し、乾燥から守る。乳化助剤としても使用可能 |
|
エマルメティック 950
EMULMETIK 950
|
水添レシチン |
Hydrogenated Lecithin |
ホスファチジルコリン(PC)含量97%。水素添加し、熱・酸化安定性を持たせたリン脂質。肌に対して高い親和性を持つ。皮膚の表面に保護膜を形成し、乾燥から守る。リポソームの前駆物質としても使用可能 |
|
アンフィメティック H
ANPHIMETIC H
|
水添レシチン、(C12-16)アルコール、パルミチン酸 |
Hydrogenated Lecithin (and) C12-16 Alcohols (and) Palmitic Acid |
О/W乳化剤、ラメラ構造を構築するクリーム処方が可能。30%の油の配合が可能、高い安全性と保湿性を持つ。クリーム、バター系の処方に最適。配合可能pH5~7、推奨配合量3~6% |
|
ヘリオフィール
HELIOFEEL
|
水添レシチン、クエン酸ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸ポリグリセリル-3 |
Hydrogenated Lecithin (and) Glyceryl Stearate Citrate (and) Polyglyceryl-3 Stearate |
О/W乳化剤。ヒマワリ由来の水添レシチン及び2種類の天然由来の乳化剤。皮膜形成作用を持つ為、高い保湿効果を持つ。本品4%に対し、オイルを40%配合可能。サンケア、メイクアップ製品に最適。配合可能pH4~8、推奨配合量2~6% |
|
フローラエステル K-100 ホホバ
FLORAESTERS K-100 JOJOBA
|
加水分解ホホバエステル、ホホバエステル、水 |
Hydrolyzed Jojoba Esters (and) Jojoba Esters (and) Water |
非水系処方用の保湿剤。水洗後の保湿感を付与。その他、水/アルコール系、界面活性剤系、乳化系の保湿剤として使用可能 |
|
フローラエステル K-20W ホホバ
FLORAESTERS K-20W JOJOBA
|
加水分解ホホバエステル、水 |
Hydrolyzed Jojoba Esters (and) Water |
水/アルコール系、界面活性剤系、乳化系用の保湿剤。良好な皮膚感触とフィルム性による保湿持続効果。アルコール系処方の感触改善に推奨 |
|
フィルダーム ベジタル
PHYLDERM VEGETAL
|
加水分解ダイズタンパク |
Hydrolyzed Soy Protein |
GMO(遺伝子組み換え)フリー。分画(1,000~10,000Da)した大豆タンパク質が表皮の新陳代謝を活性化。牛プラセンタ以上の細胞賦活効果 |
|
メトセル 40-100
Methocel 40-100
|
ヒドロキシプロピルメチルセルロース |
Hydroxypropyl Methylcellulose |
粘度調節、乳化、安定化、手ざわりや透明度の改善、泡の安定化、界面活性剤との相溶性強化。表面処理タイプ。粘度12000cPs(測定濃度2%) |
|
メトセル 40-101
Methocel 40-101
|
ヒドロキシプロピルメチルセルロース |
Hydroxypropyl Methylcellulose |
粘度調節、乳化、安定化、手ざわりや透明度の改善、泡の安定化、界面活性剤との相溶性強化。表面処理タイプ。粘度75000cPs(測定濃度2%) |
|
メトセル 40-202
Methocel 40-202
|
ヒドロキシプロピルメチルセルロース |
Hydroxypropyl Methylcellulose |
粘度調節、乳化、安定化、手ざわりや透明度の改善、泡の安定化、界面活性剤との相溶性強化。表面処理タイプ。粘度4000cPs(測定濃度2%) |
|
メトセル E4M
Methocel E4M
|
ヒドロキシプロピルメチルセルロース |
Hydroxypropyl Methylcellulose |
粘度調節、乳化、安定化、手ざわりや透明度の改善、泡の安定化、界面活性剤との相溶性強化。置換度1.9・粘度4000cPs(測定濃度2%) |
|
メトセル F4M
Methocel F4M
|
ヒドロキシプロピルメチルセルロース |
Hydroxypropyl Methylcellulose |
粘度調節、乳化、安定化、手ざわりや透明度の改善、泡の安定化、界面活性剤との相溶性強化。置換度1.8・粘度4000cPs(測定濃度2%) |
|
サイトビオール イリス A 2
CYTOBIOL IRIS A 2
|
イリス根エキス、硫酸亜鉛、パルミチン酸レチノール、エタノール、プロパンジオール、水 |
Iris Florentina Root Extract (and) Zinc Sulfate (and) Retinyl Palmitate (and) Alcohol (and) Propanediol (and) Water |
抗炎症剤・抗菌剤・皮膚再生剤のシナジーコンプレックス。抗アクネ、皮脂抑制、アクネ改善、皮脂分泌調整作用 |
|
コンチェライト BP-10S
Concelight BP-10S
|
酸化鉄、シリカ |
Iron Oxides (and) Silica |
酸化鉄顔料をシリカで均一に被覆した複合粉体。 化粧品用油剤や皮脂の屈折率に近いシリカ層が顔料を被覆。濡れることによる反射率の低下が抑えられる。各種メイク製品に配合すると、高いロングラスティング効果が得られる。このほか黒酸化鉄の表面活性がシリカにより抑えられているため、オイルの劣化、熱による変色にも効果 |
|
コンチェライト RP-10S
Concelight RP-10S
|
酸化鉄、シリカ |
Iron Oxides (and) Silica |
酸化鉄系顔料をシリカで均一に被覆した複合粉体。化粧品用油剤や皮脂の屈折率に近いシリカ層が顔料を被覆。濡れることによる反射率の低下が抑えられる。各種メイク製品に配合すると、高いロングラスティング効果が得られる |
|
コンチェライト YP-10S
Concelight YP-10S
|
酸化鉄、シリカ |
Iron Oxides (and) Silica |
酸化鉄系顔料をシリカで均一に被覆した複合粉体。化粧品用油剤や皮脂の屈折率に近いシリカ層が顔料を被覆。濡れることによる反射率の低下が抑えられる。各種メイク製品に配合すると、高いロングラスティング効果が得られる |
|
シンフォライト BW-TE
Sympholight BW-TE
|
酸化鉄、シリカ |
Iron Oxides (and) Silica |
酸化鉄系顔料をシリカで均一に被覆した複合粉体。極めて高い水分散性があり、ロールミルの使用をせず処方中に顔料が分散可能。スキンケア製品製造設備で色の付与もメイク製品も製造できる。『Concelight』と同様に、化粧品用油剤や皮脂の屈折率に近いシリカ層が顔料を被覆。濡れることによる反射率の低下が抑えられる。各種メイク製品に配合すると、高いロングラスティング効果が得られる。このほか黒酸化鉄の表面活性がシリカにより抑えられているため、オイルの劣化、熱による変色にも効果 |